南信州にある七久里農園の畑で収穫されたトマトやトマト加工品をお楽しみください!
-
南信州七久里農園生食用桃太郎トマト無塩ストレートジュース(原材料はトマトのみ)720㎖×6本
¥12,960
トマトが好き、農業が好きで、2005年に長野県飯田市にて、新規就農しました。 飯田市の中でも、標高の高い(600m以上)、冷涼な地域にある、七久里農園では、 環境に配慮した栽培方法で、6月下旬~11月上旬まで、トマトの収穫をしています。 この地域では、昼夜の気温差により、美味しいお野菜や果物が栽培されています。 現在は、遊休農地を貸していただくことができ、又、農作業をお手伝いしてくださる方々にも恵まれ、日々栽培方法を研究しながら農業をしています。 このような加工品の販売もできるようになりました。 まだ、子供たちが小さかった頃、出荷しきれないトマトを、ミキサーにかけて、ジュースにしたところ、ビックリするくらい勢いよく、ごくごくと飲んでくれていました。 こちらでご紹介させていただくトマトジュースは、子供たちが勢いよく飲んでくれていたトマトジュースを再現したものです。 トマトは全て七久里農園で栽培されたものを使い、加工は、あちの里さんで低温加熱して瓶詰めしていただいています。 フレッシュな味わいをお楽しみください。 原材料はトマトのみですので、お料理にもお使いいただけます。 暑いときは冷たく、寒いときは温めてお召し上がりいただくと、 より一層美味しくお召しあがりいただけます。 瓶詰めですので、開栓前は、長期保存できます。 開栓後は、冷蔵庫にて保存し、1週間を目安にお飲みください。
-
【贈答用にも!】一番のお気に入りはどれ?味比べセット
¥5,550
こだわり!七久里農園の生食用桃太郎トマトのみで作った、トマトジュース2種とトマトピューレの3点セットです。 3点とも、七久里農園の生食用桃太郎トマトのみで作っていますが、あら不思議! 味や触感が全く違います。 あなたのお好みを見つけてみてくださいね。 トマトピューレをそれぞれのトマトジュースに加えて、あなただけのお好みの味を探求することもできます!ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!